古いバイオは怖そうで心配なあんりろです
バイオは2をやったことがなくて
動画を少し見ていただけなんですが
車とかが燃えてる町中からスタートするイメージでした

部屋の奥にあるカギを取ったら
先ほど倒したばかりの敵が
起き上がったのにはビックリしました(>_<)
条件は分かりませんが今回は甦るみたいなので
できるだけ怯ませるだけ撃ち通過するのが良さそうです
こう思ったのはしばらく後のことなので
最初は結構スルーせずに倒していました( ̄▽ ̄)

ガソリンスタンドを抜けたら
ここから始まるであろうと勘違いしていた
町中に到着しまして
途中道に迷いながらも無事警察署に行けました(・∀・)

トイレとかって何かしら仕掛けがありそうで
毎回恐る恐るチェックしているんですけど
今回は水が溢れていただけで何もありませんでした
溢れている個室を開けるときは
飛び出してきてもいいように目を半開きにしてました(;・∀・)

買ったのはグロテスク版じゃないので
下半身だけ取れたりすることはありません
グロテスク版だとこのマービンの傷口とかも
鮮明にみえるようになるんでしょうか??

今回のハーブは一瞬ただの観葉植物かと思い
見落とすところでした( ̄▽ ̄)
窓際に生えてる他のと何が違うんでしょう?

初回特典?のサムライエッジがボックスに
最初から入っていましたが
ひとまず使わないでおこうと思います
特典?無しで普通にクリアしてみたいですからね

7でもそうでしたけど序盤ってPVとかで
見せたりするんで結構ホラー要素が
強めかなと個人的に感じています
ナンバリングは忘れましたが壁から手を出すシーン
かと思いUターンできるようにゆっくり歩いていました

この下に落ちている名札とかも探すのに
結構かかりました( ̄▽ ̄)
近くにゾンビが2体いたので机の周りを
何週も回りながら探していたのが
なかなか見つからなかった理由かもしれません

持ち物がいっぱいで電子機器を取れなかったので
扉を開けられなかったのでUターンをしていたら
体力をごっそり持っていかれてピンチに(>_<)

急いで中央に戻ると
ゾンビたちは帰っていきました( ̄▽ ̄)
どうやら中央には入ってこれないみたいですね

せっかくのチャンスなのでナイフで節約しようと思ったら
ナイフに耐久値があることを忘れていました

今回のナイフはただ攻撃するだけでなく
掴まれた際の防御手段にもなるみたいです
使用すればノーダメージなので優秀ですね

パスワードの答えが分かったにも関わらず
何故か金庫が空きません( ̄▽ ̄)
ここだけで30分ぐらい格闘しました
てっきり1つずつ入力するのかと思ったら
一度にすべて入力するんですね

目が悪いリッカーも歩けば平気と
分かっていても至近距離だと緊張します
ぶつかったら普通に攻撃されるので
慎重にしないとですね(;・∀・)
それで1回死んでますし

途中のムービーにてクレアと合流するシーンが
ありますが、この時クレア偏だと目の前のゾンビを
どうするのか気になっちゃいました
ムービー終わって即目の前とかだと
心臓に悪いですからね
心構えのためにも覚えておかないと

警察署をグルグルしているだけで
なかなか先に進みませんが
徐々に操作方法に慣れてきました
次回は警察署の外にでも行ければいいかなと思います
- 関連記事
-
コメント