12+も徐々に出来るようになってきたかなとあんりろですヾ(・∀・)ノ
唐突にやってきたボス曲!!
RED初の14+ですがさてさてどんな曲なのか
楽しみ半分怖さ半分ってよりは
楽しみよりなあんりろです(・∀・)
なんとなくジャケット的に強そうに感じないのは
何故なんでしょう?
これでopfer並に出来なかったら
それはそれで困るんで💦
980kぐらいは取れる譜面だと嬉しいですね
低レベルから順番に...
Sign初見スコアは1009910と中々の出来♪
特別に押しづらい配置がなかったので
運次第ではワンチャン初見理論値もありえたと思う
ノーツ数がやたら多い譜面で
そろそろ終わりかなと思った頃合いで700k。(;・∀・)
そんな感じでノーツ数の多さに緊張で落としちゃいました
左手での間隔が空いてるホールド階段の練習
全押しホールドからの必要ない色を省く練習
なんかに使えそうな印象でした( ̄▽ ̄)
初見で2落ちだったので詰めにいったところ
3回目で無事に理論値とれました♪
↑ twitterの埋め込み初めてだけどコレで表示されてるのかな?
新曲前にアップでやっていた
Energy Booster上海紅茶館も理論値とれたので
これで紫理論値がちょうど160曲です!!(≧▽≦)
ちなみにSignは全ランで39番目でした!
2回目でもいけるような気がしてたんだけどな~
流石に甘く見すぎましたね(;・∀・)
Over Voltage初見スコアは1006600でミスが目立ちますね(>_<)
12+なので鳥+は取りたかったんですが
3色ホールドを離しちゃってる失点が痛い(泣)
右手だけで押せるのかと思ったら
右は押しっぱなしで左で押すんだった💦
分かれば押せない訳じゃないので
こういう所を初見で判断できるようになりたいな~
こっちは理論値を狙う際に
両手で緑のトリル
左手で等間隔に押すこと
赤緑緑青の4健
同色の同時押しの練習になりそうですね
FLUFFY FLASH初見スコアは983779で悪くはないですね
とりあえず980kは超えられたので一安心(;・∀・)
序盤と終盤は混フレっていうのかな?と片手トリル
イカサマでもあった間隔広めの片手階段が厳しかった(>_<)
イカサマと比べて速度が速いのか間隔が狭いのか
分からないけど同じように見えるのに全然とれないから
ミス削る為にも全押しになっちゃう( ̄▽ ̄)
中盤のレーンが細くなるところは初見は通過できてるけど
たまにミスる感じなので安定はしてないですね
ラストの壁はほとんどFASTで赤が20個以上もでてるw
精度をとれる程の余裕はないのでココは諦めかな...
メリゴもだけど壁を連打してると
叩く音がうるさくて周りの人がチラチラしちゃうので
出来るだけ人が少ないときにやらないと( ̄▽ ̄)
初日でSSまでのったので満足(*´▽`*)
定数で見たら14+でもやりやすい部類だと思う
人が少ないときにもう少しだけ伸ばしておきたいな~
あと...
理論値取れた時にちょうど録画していたので記念に
ではまた~♪
- 関連記事
-
コメント
上野和孝
2020/12/08 URL 編集
あんりろ
コメントありがとうございます!
ぜひぜひ見ていってくださいm(__)m
2020/12/08 URL 編集