レートを大きく稼げる曲ができて嬉しいあんりろです(≧▽≦)
よく確認してみたらwlwの筐体があったので
まとめて撮ってこれました!
13+だし新曲枠に入るかもしれないから
早めに試したかったし良かった~♪
迷える音色は恋の唄初見スコアは1004450
定数が13.6と13最上位みたいなので
ぼちぼち出来てた方かな?
私的には630辺からの
左で青連打、右で壁が苦手すぎるので
局所難になってる譜面ですね💦
ノーツ数も多くないからそこで失敗したら
他の部分の精度上げても鳥+キツそう(;・∀・)
ABを取るぐらいの勢いじゃないと(`・o・´)۶
13の未鳥+増やしたくないし
7000まではとれてもう少しだから詰めちゃいたい
難所に限って言えばミラーのがしやすいのかな?
Burning Steel Inferno初見スコアは1006560
壁で混乱するけどやりやすい方だと思う
スコア高めで良きですね(*´▽`*)
クネクネしてるホールドが
wlwで見たばっかりのドローショットだ!!
なんて思ってたら反応が遅れて
ベルを取り逃すかと思った💦
そして壁Σ(゚Д゚)

壁が宙に浮いてる。。
レーンの端にくっついていないのを見ると
壁ボタンっていうよりサイドボタンですね
後半の宙に浮いてる対岸の壁なんかも
初見じゃなければ押せそう(たぶん)
ミスを潰すだけでも鳥+はとれそうだから
目標はとりあえず9000ぐらいかな?
wlwのチュートリアルを飛ばした場合
改めてチュートリアルをしたくなったら
1クレかかるんですよね...
解放する分にはすぐにクレ消費できて良いけど
チュートリアル1戦で1クレは高い...(;・∀・)
Grievous Lady初見スコアは989777
壁が混ざって乱打するとこが
とにかくめちゃめちゃ楽しい(≧▽≦)
乱打するとこも結構間隔が空いてるから
だいたい光るぐらいには押しやすい♪
でもココは厳しい(>_<)

奥の緑2つは間隔が狭いから
ここが光るかはその時の指次第( ̄▽ ̄)
後の階段からのホールドも
両手で押せるほどの余裕が無くなるので
押せるかどうかは右手次第
左右に連続で壁ホールドするとこは
初見では押し方が分からず混乱したけど
壁を押さない方の手で赤緑と緑青を
押すだけだと分かったので割と光る
とそんな具合で指次第ではいける譜面
これで14.6なんだから完全に逆詐称です
本当にありがとうございましたm(__)m
とりあえず...
詰めれそうなとこまで詰めにいって
4回目で鳥+とれちゃいました(≧▽≦)
階段でhitを出すあたりやっぱり私ですね(;・∀・)
14で初の鳥+なので記念に♪
これで新曲枠も15.9でベスト枠に追いついた♪
ここまできたらAB狙って称号でも欲しいけど
連続でしたらリーセントが特盛りになって
レートが16になりそうなので止めときます
定数が高くて嬉しいけどそのせいで
出来なくなるジレンマ(;・∀・)
私的にはSingularityと定数が逆だと
思うんですがどうでしょう?
交換すればどちらとも15.9位に
なりますしそっちのが妥当な気が...( ̄▽ ̄)
Red and Blue and Green初見スコアは991652
とりあえずスピード設定は正解で良かった♪
変速するけどルナの中じゃやりやすいかな?
本当はGrievous Ladyに続いてやるつもりが
Araceaチャプターじゃなかったので
曲を解禁出来ていなかった...
ゲージの必要数がかなり多いから
どのみち初見だけじゃ解禁出来てませんが( ̄▽ ̄)
一番の難所はやっぱり巻き戻しみたいに
背後からのノーツがくるとこ(;・∀・)
どこで押せば良いのかラインが分からない
赤or青をホールドしながらトリルする
felys?みたいなのはタイミング掴むのに
何回かしないといけない...
両手とも赤青押してホールドするとこは
全押しで通れてるので全押しで
緑トリルと壁で徐々に早くなるのは
筋肉ですね( ̄▽ ̄)(脳死)
Grievous Ladyは流石に降格すると
思うけどどれぐらいになるかな?
逆詐称とはいえ14最上位がいきなり
13+にまで下がるとは思えないけど...
ではまた~♪
- 関連記事
-
コメント