いつも以上に気を引き締めてかかるあんりろですヾ(・∀・)ノ
残り日数的にもREDのラスボスだと思うから
今日は特別にモンスターを2つ飲んでからウォーミングアップ
以前まどマギのプラチナ詰めの時に2つ飲んだら
カフェイン?が効きすぎて朝方まで寝れなかったけど
ラスボスぐらいはまぁいいでしょう。。( ̄▽ ̄)
サクライロフワリ初見スコアは1006843
悪くない手応えだから9000まではいけそうかな?
何事もないように飛んでくる赤青は初見でなくても
忘れてたら指が間に合わずに取れなそう💦
ソニックの程忙しくないからこれ位なら指押しの精度とれる
トリルの後に何事もないように飛んでくる赤青は
2色階段みたいになってるから左だと分かっててもキツめ
片手でホールドしつつもう1方で片手トリルするのも難しい
続けて両方の手とも片手トリルするのも同じく難しい
その後の見たまんまだと外側の赤青をホールドしながら
内側の赤青でトリルするのもちょっと怪しい(;・∀・)
だいぶ難しそうとは書いてるけど
赤青の事をしっかりと記憶しといて片手トリルがハマれば
他は精度がとれるからスコア自体は出やすい得意よりだと思う
藍の華初見スコアは1007190
ここまでスコア出るならどうせなら鳥+欲しかった( ̄▽ ̄)
壁と2色押しが終わった後にすぐにやってくる
階段が難しい気がするけど初見でとれてるしそうでもない?
4色階段のところはAB通過は出来てるし
だいぶマシになってきてるのかな嬉しい(*^ ^ *)
なかなかの忙しさだから何回もやって
ある程度記憶に入れたりして慣れれば鳥+は勿論
9000とかも狙えそうな感じがしてて良き
REDの13+はSingulalityとかSee the rightとか
難しいのばっかりな印象だから13+と確認してから
警戒したけどこれはやりやすい13+で本当に良かった
Singulalityも残ってるのにラストでまた13+の
鳥埋めが遠のいたらヤバかった(;・∀・)
larva初見スコアは983344
忙しさのレベルが高くて体力不足感が否めない。。
連続で飛んでくる階段はギリギリ反応できるレベルだと
思ったけどミスを出してるから厳しいかな(;・∀・)
1色2色3色と数が増えていくトリルは見たまんま押すと
精度出しづらいし多少は割り切っていっそのこと
最初から全押しトリルとかにしてみるのも試してみたい
指押し力、両手でのトリル力、認識力
どれも足りてないから全然スコアが出せない
特に認識力が足りてないのは必要以上に体力を
消費しちゃうから1曲だけですごい疲れる(>_<)
Viyella's Scream初見スコアは977348
15の片鱗が見えたような気がする( ̄▽ ̄)
横幅が広くなる+超大量のノーツにすれば
既存の14+を物量で超えて15になりそう(;・∀・)
久しぶりにEXPERTからやってきたから
曲だけは聞いた状態で挑んだけど想像以上だった
EXPERTだいぶ易しかったのに。。
最初は14+でお馴染み?のホールド地帯
指が動かない私はいつも通り全押しぎみ
両手とも片手トリルor螺旋階段のところは
パッと見めちゃめちゃ難しそうだけど
始点、中間点、終点が光ってるから
餡蜜気味に全押しをするだけでAB通過ができる
全押し民の私に優しい親切設計
単色、階段、2色、階段、3色、階段
とかなりの階段の頻度だから擦りを使わないと
とてもじゃないけど指が間に合わない💦
しばらく擦りはしてないから全然擦れない
続いて単色の縦長トリル地帯は
全力で押してギリギリ間に合うレベルだから
分かりやすいちゃ分かりやすいけど
全力だから疲れて後半はペースが続かない(;・∀・)
ホールドが続く中レーンが細くなるところは
指を気持ち大きく動かすようにすれば一応押せる
本編のレーンが広がってからは横が伸びてるだけのはず
なのに何故か奥行きまで広がったような変な感じがする
ラストの弾幕を超えた後の階段は押せないから
全押しをするとしても赤青トリルが早すぎる。。
全押しというか単純に押すスピードについていけない(>_<)
おまけ
2落ちで悪くなかったのに最後で音ズレしちゃってる(>_<)
モンスターを2つ使用したおかげもあってか
初見で極端に低いスコアはでなかったと思う
むしろ13+まではかなり良い感じだったと思うし
14以上は単純に実力不足だと思うから仕方ない(;・∀・)
とりあえず、13の平均を下げないように
サクライロフワリで9000を狙いつつ
藍の華も鳥+ぐらいはのせといて出来ればAB
Larvaは14のSS埋めを崩してるから
なんとかSSまでは持っていきたい
新ヴィエラもSSまで上げられたらいいかな~( ̄▽ ̄)
ではまた~♪
- 関連記事
-
コメント