まさかの13を崩されるとは予想外だったあんりろです(;・∀・)
アルカリレットウセイ初見スコアは1009789
最初のハネリズム?っぽい単色押しが精度とりづらくて
後半には右でも左でも2色階段を押すとこがあるから
多少指押しor擦りが必要になるけど基本は易しい配置
しいて言えば青⇒緑⇒赤と単色を押しつつ移動するとこが
若干不安だったから全押しを使ったりはしたけど(;・∀・)
キレキャリオンまた今回も音ズレしちゃってる💦
別個で理論値を録画できたからとりあえずまぁいいかな。。
初見スコアは1006648
左手力の要求量が少なめで左手で押すのが苦手な私は
今回の新曲の中で一番精度がとりやすかった(・∀・)
精度はとりやすいけどあんまり適当に押すと
壁との同時押しで結構ブレイクが出たりしたから
あたり前だけど詰めるならちゃんと見て押さないと( ̄▽ ̄)
バイオレンストリガー初見スコアは1005819
忙しめ+手を交差したりで初見難度がかなり高め💦
何回かやって配置をある程度覚えれば鳥+はのせやすいし
13の中でも私は精度がとりやすい方に入るかな
詰めるならopferにも出てくる4健の外側だけホールドと
ラストが特に忙しいことだけは頭に入れておきたい
撥条少女時計初見スコアは1004233
少ないノーツからの4健折り返しに左手片手トリルでスコアが...(>_<)
13屈指の難度で次回昇格する可能性が一番高そう
メグメグの曲と初見スコアは近いけどあっちは下ブレでこっちは上ブレ
何回かやって詰めたらスコアに大きな差が出てハッキリする(;・∀・)
1ブレでー100以上だし今の実力じゃ上ブレても鳥+はキツそう💦
230:アルカリレットウセイ 3回目
231:キレキャリオン 4回目
どっちともサクッと初日に詰めれて録画できて良き
乃保の曲はずっとキレキレキャリオンだと思ってたけど
キレが1回多かったみたい(;・∀・)
まさか13の鳥+埋めが遠のくとは。。
RED+はガーフといい凄まじい曲ばかり追加されるな~( ̄▽ ̄)
この流れでSingulality以上にヤバい13+とか出そうで怖い(>_<)
とりあえず、今回の4つだとコクリコの曲が一番好きだし
すぐに鳥+までいけなくても出来るだけ早めに狙っていきたい
ではまた~♪
- 関連記事
-
コメント