クレサするらしいから千葉県に行ってきたあんりろですヾ(・∀・)ノ
どれぐらいの割引かどこにも書いてないけど
半額が理想として3クレで1クレサービスでも美味しいし
交通費が高くないから全然元を取れると思って行くことに
クレサ内容は筐体に紙が貼ってあるっぽいけど
twitterで検索しても誰も載せてないから
現地に行ってみるまで分からなかった(;・∀・)
もしかしたら調べかたが甘かったかもだけど。。
お店の外観 ↓

駅に着いて地図で検索したら細道を中に入っていく感じで
探しづらいのかと思ったら普通に道路沿いですぐに見つかった
筐体 ↓

台数は4台で平日ってこともあってか人が少なかった
私含めて多くて3人で常に余裕がある感じ
手前から無制限台が2台に交代台が2台
無制限台って普段使わないから人がいたら
いつもの癖で普通に交代しちゃいそう。。
そうでなくとも無制限台のが埋まりやすいから
叩くのが強めな私は交代台の最奥へ
渋谷だったかもバネについて書いてあったけど
ココは60gらしい。どっちかって言うと軽い方かな?
ボタンは埋まってたり反応が悪かったりはなかったし
店員さんが清掃にくるペースも早かったから
メンテはかなり良い方だと思う
肝心のクレサ ↓

500円で1クレは思ってたより渋い💦
しかも現金のみで電子マネーが使えないから
毎回両替しにいかないといけないし
そのついでに店員さんを呼んでくる必要がある
交代台でクレサを使用して3クレ使った状態で
人が来たらどうするのか一応聞いてみたら
残ってる3クレも普通に使っていいらしい
無制限台でも店員さんを呼ぶのは変わらないし
交代台と実質同じみたいなものかな?
無制限台だと一気に20クレ分とか出来るのかもだけど。。
twitterでそれらしいの言ってる人いた ↓


最奥の交代台のみ録画機付いてる
写真ではみなかったけど録画うんぬん言ってる人がいたから
たぶんあるんだろうなとは思ってたけど...
まさかのNTFC形式いつものレジャラン設定のFATにしてたから
録画機は試せなかった...(>_<)
無理だとは思ったけど店員さんにフォーマットが出来ないか
確認したら流石に無理だった貼紙に
「必ず」フォーマット済みのを持ってくるように書いてあったから
まぁこれは仕方ないけどクレサはともかく
録画機があるのは強みとしてもっと推してもいいと思う
ベネクス位のが初めてでも分かりやすい( ̄▽ ̄)
受付にPCがあるんだからフォーマットしてくれたらベストだった
まぁ万が一破損でもしたらクレームに繋がるから
それ込みで対応してくれる店舗はやっぱり限られるけど
12+もFD以外消化できたし
なんだかんだで「あわよくば」シリーズも
コンプリートしなきゃ気が済まなそうだけど
だいぶ目標の16に近づいてきてる気がする(*´▽`*)
グッズは3つとも残ってたから
CD分までクレサ使用して交通費に若干の+が出たとこで
今回の遠征は終了
雨の日だとまた何かあるらしいから
次行く時は雨が降ってたらいいなぁ~( ̄▽ ̄)
ではまた~ヾ(・∀・)ノ
- 関連記事
-
コメント