レシピを覚えるときは本を読むシーンがあった方がしっくりとくるあんりろです。
今まではレシピ入手の条件をクリアすると
本を読むシーンが無く
そのまま釜の調合欄に追加されるようになっていたので
不思議シリーズからはレシピを覚えるシーンが
廃止になってしまったのかと思っていました(;^ω^)
ですが、本に記載されてるレシピを入手すると...

初めて読むシーンがあったので嬉しかったです(/・ω・)/
いつものはレシピ発想だからメモにする必要は
無いってことなんですかね?
忘れていなければ「採取の友」が初の記憶シーンだと
思うのですが、プラフタが本であることなどを
考えると、どうせなら「本」の要素を強くして
毎回レシピ入手したら記憶シーンを入れても良いと思います(/・ω・)/
その後、とても役に立つ探索装備を作り...


新しいインゴット類が調合できるようになったので
素材探しに出かけ、とりあえずAランクの物を確保したのですが...

近くの黒プ二にぶつかってしまい...
波乱の効果もありボロ負けしてしまいました(;^ω^)
それでもいくつかは失わなかったので
あるもので
シュタルメタルを調合しました

コレも武器などで使いまわすことになるもの
なので量販店に登録しに行くと...

売り上げが良くないのでどうすれば良くなるか
なんて聞かれました(/・ω・)/
このままでは店を畳むことになるかもしれないと
言われたときは焦りました(;^ω^)
量販店が使えないと素材などの準備に
手間がものすごくかかるからです
結果的に品物の種類を増やした方が良いという風になり
品質がそれなりに良い物の販売と
アイテムの登録数が増えたりしました(/・ω・)/
- 関連記事
-
コメント